そして三年後

最近なんか新しいキーボードが欲しくなった話

でっていう自分語りシリーズ

先日から「新しいキーボードが欲しい」という欲求が急に湧いてきました
なので新しいキーボードを探す事にしました
その時にキーボードについて余計な知識を得てしまったのでここに記そうと思います
要は中学生が最近知ったばかりの知識を自慢気に話す奴です 僕は中学生なので

※1 この記事に自作キーボードの話は出てきません(予防線)
※2 僕はキーボード初心者です





ちなみに今使ってるキーボードはこんなのです


金色に光るのをやめろ


















・キーキャップ
僕のキーボードに付いているキーキャップは金色の奴です
これはこれで良いんすけど、先日めっちゃカッコイイのを見つけてしまいました

GMK Deltaっていう奴なんすけど、これを見た瞬間僕はポチってしまいました


これオーストラリアドルなんすけど、それでも2万円ぐらいですね 怖いねえ…
俺が注文するのが遅かったから割高になったのかも(ソース無し)










ちなみに、この手のクソ高いキーキャップがまとめられてるサイトがあるらしいです
https://keycapsets.com/

キーキャップ

GMK Deltaもこの中にあった 怖いねえ…
ともあれキーキャップを注文した俺は止まれなくなりました 止まるんじゃねえぞ…


















・カスタムUSBケーブル
今回の蛇足ポイント
Mechanical KeyboardのReddit等を覗くとオタクのキーボードがいっぱい出てきますが、妙にイキったUSBケーブルを使ってるオタクの画像があります
ネットの拾い物っすけどこういうのとか


僕もオタクなので欲しくなっちゃいました(照)







なのでSummitcablesっていうサイトでカスタムUSBケーブルを注文しました
このサイト、クソ高いキーキャップとUSBケーブルの色を合わせるカラープリセットみたいなのがあって色の選択が楽だった
俺が注文したGMK Delta用のカラープリセットもあったので色を合わせました

カスタムUSBケーブル

これはアメリカドルです(多分)
ユユユUSBケーブル1本に1万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怖いねえ…
届いたら画像をアップします





ちなみに今回僕がポチったSummitcablesは、毎週土曜日の10 am PST(日本時間だと日曜の午前2時)に販売開始して速攻で売り切れるっていうのを繰り返してるっぽい
俺も午前2時にF5連打して注文した
こういうのに対して「販売数を増やせ」って言うとインターネット知識人からそれが出来ない理由がお説教と共に飛んできそうなので絶対言いません
日曜の午前2時にF5連打するのが"""理"""です















・キースイッチ
色んな場でよく聞く「赤軸」とか「青軸」とかは大体Cherry軸の話だと思うんすけど、軸はCherry以外にもあるらしいのわよ
僕のキーボードのスイッチはKailh Hako Violetなんすけど、他のスイッチを試してみたくてこんな製品を購入しました


お値段は税込みで7920円でした 怖いねえ…



それで色々触ってみた結果なんすけど、今使ってるKailh Hako Violetが一番良いと気づきました
7920円を使って今のキースイッチが一番良いと理解したぞ!!えらい!!

次点でTealios 67gが凄く良かった 押した時の上品な感じがエモかった






















・キーボード本体
さっきキースイッチの話をしましたが、好きなキースイッチを使うにはキーボード側がキースイッチの取り替え(Hot Swap)に対応している必要があります
(キーボードを自作するなら別だが、私は自作するつもりはないので)
僕が今使ってるキーボードのDrop CTRL Mechanical Keyboardはそれに対応しています キースイッチは別途Hako Violetを購入し付け替えました
テンキーレス、Hot Swap対応、更にキーボードの周辺もLEDでバチバチに光るので僕は大変気に入っています



それで今回新しく買うキーボードは何にしようかと探したんすけど
・テンキーレスより小さく、出来れば65%キーボード
・Hot Swap対応
・LEDでスイッチが光る かつ本体周辺もLEDで光る
っていう条件を満たすキーボードって全然見つからなかったんすよ












そんなこんなで最終的にDrop ALT Mechanical Keyboardという65%キーボードに決めました
ってこれ、今のキーボードのサイズ違いやないかーい!!
確かに条件は満たしてる 間違いない
色は黒にしようと思っています














余談
これは僕の持論なんですけど、オタク化が進めば進む程キーボードが小さくなっていく気がするんすよね
マウスパッドはその逆でどんどん大きくなります
何ででしょうね





























・最後に
全部届いたら
俺はオタクになる

そして破産する(もうした)



記事を終わります
皆さんはキーキャップに2万円払ったりUSBケーブル1本に1万円を払うオタクにならないでください
ご清聴ありがとうございました
スポンサーサイト



  1. 2020/05/10(日) 21:32:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

detteiu

Author:detteiu
Quake4になりたい

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

自己紹介 (1)
Dota 2 (0)
その他 (26)
未分類 (42)

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム